昨日はたくさんのコメントをいただき本当にありがとうございました。
みなさんからいただいた応援で胸が暖かくなり、元気とやる気いっぱいです!
「アメブロから来たよ~」の一言がどれほど心強いのか、言葉でお伝えするのが難しいです。
遠いところに嫁いだわたしに、遠路はるばる会いにきてくれた旧友のような。
どうもありがとうございます。
ワードプレスに慣れていなくて、ブログの書き方や絵文字の使い方、画像挿入等々これから勉強しながらいまの気持ちを文字や写真でお伝えできる場所になるよう、作り上げていけたらと思っています。
昨日の続きです。
夫と相談して義両親の部屋で寝る息子たちを引き取ることにしました。
なかなかに言い出しにくいことなんだけど、義両親にも相談したかったので義母さんに声をかけました。
すると、義母さんが涙ぐみながら
「突然の別れになると〇〇ちゃん(息子)たちも困惑するだろうから、ゆみちゃんたちと寝させて方がいいね。
〇〇ちゃんたちと毎晩一緒に眠りにつくことができた幸せを母さんは一生忘れないよ。
幸せな思い出をありがとね」
と。
義母さんの言葉を聞いてるだけで胸がいっぱいになる。
夫の就職が決まってからは、胸がいっぱいのことが多すぎて涙腺も弱い。
次の言葉が見つからなくて黙ってしまうと、こんな話をきかせてくれました。
「○○ちゃんね(次男)、いつも父さんのお腹の上で眠るのよ。寝入ると父さんが布団に戻すんだけど、夜中に目覚めるとまたお腹の上に登ってくるんですって。父さん、それが嬉しくて仕方ないみたい」
義母さーん。
わたしの涙腺を壊してますよ(´;ω;`)
もう壊れましたよ。涙が止まりませんよ。
義父さんのお腹の上が安心するのか、次男は義父さんの心臓の音を聞きながら眠りについてるそうです。
卒乳するまでは添い乳が眠りのトリガーだったんだけど、義両親が次男を預かってくれてからは義父さんのぬくもりがトリガーだったのね。
それってある意味・・・・添い乳の卒業よりハードル高い。
わたしの心臓の音やぬくもりで大丈夫だろうか?
代替役としての夫は・・・・寝相悪すぎて踏まれそうやな。
義父さんによじ登っていく次男を想像すると、どうしてこんなに胸が痛くなるんだろう。離れて眠る義父さんの気持ちを考えても同じような気持ちになる。
でも、読者様からいただいた言葉に
【帰る家があるんだから大丈夫】
という言葉があって、それがとても心強くて><
義父さん、義母さん
わたし帰ってくるからね。
本当に辛かったら帰ってくる。
わたしよりも息子たちの気持ちと体を最優先して、義両親不足やなー、補充が必要やなーって思ったら帰ってくるから。
そしたらまた、子供たちをお腹の上にのせて愛情チャージしてあげてね。
気軽に行き来できるようにするためにも、わたし稼がせていただきます。
目標金額・・・月3万円
義両親へ会うための往復切符・・・プライスレス
コメント
仕事の休み時間に読ませて頂き泣いてしまいました。
ほんとにもうゆみさんご家族の暖かさは計り知れないです。
義父さん義母さんのお気持ち、ゆみさんのお気持ち、息子君達の気持ち全てが尊くてかけがえの無いものですね。
この素敵なゆみさんのブログで少しでも稼いで義父さん義母さんの元に通いましょ!
ゆみさん、いつも応援しています!
旦那さんと子供たち4人の新生活ですね
慣れるまで大変でしょうけど、力を合わせて頑張って下さいね!
いつでも帰れる実家があるんですからね!義父さんも義母さんも見守ってくれるし、苦しかったらいつでも帰って来てって言ってくれている。
本当の娘になってるのよ!
ゆみさんfight!!
アメブロから追いかけてきました!
時々ですが、コメントさせてもらっていました。
昨日、ブログのお引っ越しの話を読んで通知とかどうなんだろう?と思っていたら、今日アメブロでお知らせくださったので、また見にこれることができました!
ありがとう。
ゆみさんのブログを読むのは私の毎日の楽しみのひとつです。
できればアメブロで更新のお知らせくださったら、毎回こちらに読みに来やすいです!
あ、でもおいそがしいでしょうから無理のない範囲でお願いします!
見守ることができませんが、ゆみさん、ご主人様、お子さん、義両親、みなさんの幸せを願っていますね!
もうね、涙涙だよ(T^T)
子供達のくだり、最高~!
義父母さんにとってこの1ヶ月は中身の濃い時間だったと思いますよ!
そして十分、孫達はじいじばあば孝行をしています!
帰省した時は是非また、じいじばあばと一緒に寝かせてあげてください。
由美ちゃん、そのままでいいからね!
引越した日はご近所さんへの挨拶は忘れないでね!
ご主人の同僚になると思うので!!
こんにちは♪
アメブロから飛んできましたよ〜
全部読みました!
大丈夫大丈夫何とかなるさ〜
ゆみさん九州から引き続き応援してますからね♪
写真はお義母さんかしら?優しい暖かい手ですね、みてるだけで涙が出てきました。ゆみさん幸せですね☺️
おばちゃんは涙腺が弱すぎです
アメブロから来ました。
いつもいつもゆみさんの温かいブログだったり、ちょこっと毒吐きのブログだったり、様々な気持ちを一緒に見させてもらって共感させていただいています。
この度はブログのお引越し、お疲れ様です。
ゆみさんや義父さん、義母さんを始めとする方々の温かい言葉や行動にいつも癒されています。ブログや私生活で引越しをされてお忙しいでしょうが、どうか無理なさらず今まで通りの素敵なゆみさんでいてください。
これからはこちらのブログに通わせて頂きます。
ご主人の就職が決まったと聞いて、おめでとう、って言って良いのか分からなくて、コメントが出来ずにいました。
気の利いた言葉をかけることができずごめんなさい。
でも、本当、帰る場所があるんですよ。
失敗したらその時にその先のことを考えればいいし、由美さんの堅実さがあれば、家計をマイナスにしてしまうことはないと思います。
それより何より義両親と離れてしまうことが寂しいですね…
でも、度々帰ってお子さんたちの成長を見てもらって下さい。
私は離れて暮らす親族たちのために、家族アルバムアプリの「みてね」を活用しています。(無料版で十分と感じています。)
みてねの他にもアプリはありますので検討してみて下さい☆
アプリによっては月1冊送料だけで小さなアルバムを送付してもらえたりするので義両親に贈るのもいいかもしれませんね♪
これからもこちらのブログも応援しています。
ブログで愚痴も吐き出しつつ、頑張り過ぎないで下さいね!
こちらを見れば、ゆみさんの利益になるのですか?
見るだけで良いの?
引き続き応援します。
あまり心配しないで
なんとかなりますよ。
ダメだったら戻るところ有るし
大丈夫❗️大丈夫❗️
アメブロから参りました。
普段コメントはしてなくて、ただただ読ませて頂いているサイレントファンですが。。
義両親のお話、優しくて温かい雰囲気が滲み出ていて大好きです。
毎日会うことが出来なくなっても、今はライン電話とかスカイプとかでタダで顔が見ながら話すツールがあるので、ちょこちょこ顔見せれたらいいですね。
ゆみさんがたくさん会いに行く資金を貯められるよう応援の意味も込めて、こちらにたくさんお邪魔したいと思います。
ゆみさん、初めましてこんにちは(^▽^)/
アメブロの時はIDを持っていないのでコメントもできませんでしたが
こちらではできるのでさせていただきます。
ゆみさんのブログを見つけたのは今年の春ぐらいでした。
それから毎日覗いて一緒に「うんうん。」とか意地悪おばさんには
ムカッーとなったり可愛い子供さんたちには本当に癒されています。
素晴らしい義両親様には頭が下がります。
ゆみさんも本当に心の綺麗な人だと思います。
旦那様もほんわかしていて良いですね(笑)
引っ越しをされるときっと田舎の良さを実感すると思います。
帰りたくなる気持ちもきっと沸き起こってくると思います。
それでも、旦那様が決めたお仕事。
前を向いて頑張ってくださいね。応援しています!
ずっと読ませてもらってます。時には涙し 素敵な家族だなぁと いつも思い…
人それぞれ違う人生です。大事な子供達のために 新天地で頑張って❗ 頑張っても駄目な時は 帰れる場所に… 応援してますよ、ずっと
ゆみさん、こんばんは。
最初の写真、お義母さまと坊やかな?
この手を離れてって思うの、切ないですね。
今日の言葉を読むだけで、他人でも胸が篤くなります。まして、ゆみさん……。
でもね、振り返ってみるならば、トイレ・トレーニングも、卒乳の助けとなってくれた義両親様との眠りの時も。
皆、この後の四人家族になった時の、大変さを和らげてくれる力になっています。
だから、きっと、今は辛いけど、新しい何かに進むための力が働いているのかもしれない。
そう思って見てください。
★現実的な注意★
ゆみさん、1つだけ、気になることがありました。
URLのチェックをする大手の1つ、McAfee (主にPC対応)に、今朝、こちらのファイルの安全証明がない?と出ました。Phishing カテゴリの可能性があると。
WordPressのhelpに、対応がでているのではないかしら?
その問題をクリアしてから、Google ADに申請するほうが、よかろうと思います。
ゆみさん、頑張ろう!
こんばんは!アメブロからこちらに読みに来ました。
お引っ越し、とても切なくなること多いですよね…お義父さんのお腹の上で寝入る次男君…この記事を読んでいて私も涙ぐんでしまいました…そして思わず「旦那さん一人で行ってー!」って叫んでしまいました( ノД`)事情があるだろうに、旦那さんごめんなさい。
ゆみさん、改めて優しい義両親に出会えて良かったですね。義両親もゆみさんや息子さんたちが帰ってくるの楽しみにしてるんだと思います。
引っ越ししても帰る家があるって心強いですね、引越し準備無理しないで体調と相談しながら行ってくださいね、応援しています(๑•ᴗ•๑)
こんばんは(^o^)
今日から由美ちゃんって呼ばせてね
今日のブログ嬉しくて♪
遠い場所に嫁いだわたしに、
はるばる会いにきてくれた友人みたいにって\(^o^)/
息子ちゃんの可愛い足とお母さんの優しい手
働き者の手
そぉそぉ昨日ここ登録したけどよくわからなくて(^^;おばちゃんだから許してね
でも由美ちゃんが貼り付けしてくれてるから大助かり
ありがとう
由美ちゃん今度どこに住む事なるかわからないけど
結婚前の由美ちゃんと今の由美ちゃんは違う
今はご主人、お子さん、そしてご両親がついてる!そしてお友達も
何かあっても助けてくれる人達が沢山いるよ
だから新しい土地に行っても何とかなる!
ここでは無理って思ったらお父さん、お母さんが待っててくれる
由美ちゃん一人じゃないから大丈夫だよ
アメブロから来ました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
5歳の娘、1歳半の息子がいるので
ゆっくりできる時間に見させて貰いました。
私は義家族とは上手くいかなかったから
ゆみさんと義家族さんの関係を読んでいて
ほっこりします。…ていうか私の理想です!
素敵な関係をこの先もずっと続けて欲しいです。
応援しています( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
“お義母さんの手”かな?
働き続けてる手 ですね♪
お義母さんの言葉 本当に有難いですね。
これ程 子供達を可愛がってくれて 大切に思ってくれる義両親に感謝感謝(*´-`)
それはきっと ゆみさんが義両親の事が大好きで大切に大切に思ってる証ですね!
遠く離れても 今はスマホでテレビ電話だって出来ます。
30年前のような まだ携帯が高額で一般には使われてなかった頃とは違います。
その頃よりは近くに感じられます(^^)
だから 頑張ってくださいね!
応援してます。
写真みてきゅんとし、ブログをみて泣き、 他の方たちのようコメントを読んでさらに泣きました。このブログは義務教育の教科書に入れて読んでもらいたい!
うちの子たちも私のお腹の上で寝ます。最上級の信頼の表れだと思います♡旦那さんもぜひ寝相を改め体験してほしい笑
本当に温かい家族で(*T^T)
お互いを思いやる気持ちが凄く伝わります…本当はずーっと一緒に暮らしたいだろう義両親の優しく送り出す気持ちと義両親と離れたく無い由美サンの気持ち…切なくも温かい気持ちになれます。いつもはコメントせずに見てる専門ですが由美サンの助けになるなら新しいブログもヒッソリと見させて貰いたいと思ってます‼️
ゆみさんこんにちは。
お母さん本当に優しい。お父さんも本当に優しい。素晴らしいご両親です。
お母さんの手好きだなぁ。
ゆみさん最初聞いた時は、ゆみさんからご両親のお話しが聞けなくなると思い、すごく寂しく感じて…ゆみさんにはきつい事言ってしまいごめんなさい。
お父さんとお母さんの事を思うと辛くて。
ゆみさんが一番辛いですよね。。
それほどご両親のお人柄が素敵すぎて。
もちろんゆみさんの人柄も大好きです。人付き合いが苦手なとこも私も同じなので。私はそれでパニック症になり長い間苦しんでいます。
ゆみさん。大丈夫です‼︎何かあればご両親の所に帰って来れるんですから‼︎
応援しています。息子さん達の為にも頑張ってくださいね‼︎
ご両親の様子や畑の事もまた教えてくださいね。
ブログの移動とかに疎くてよく分からなくてごめんなさい。今はゆみさんのココ‼︎ってところから移動できるのですが…それしかできなくて…ブログでも応援したいのですが、いいね!とかあるのかなぁ?
ほんと疎くてごめんなさい。
こんにちは!
アメブロに引き続き読ませてもらいますね〜^_^
今回は涙なしでは読めませんでしたよ〜
でも、いつでも遊びにも来れるし、帰っても来れるし大丈夫!
ご両親には健康にきをつけて元気でいてほしいですね!
ゆみさんもね!
こんにちわ
アメブロからのお引っ越し、追いかけてきました(*^^*)
優しいお義母様やお義父様と離れて暮らす淋しさ。わかりますよ、家も転勤族なので。
不安ですよね…これからのこと。
「すぐにシッポ巻いて帰ってくるから!」と両親に言い残し、転勤生活20年が経ちました。
我慢せず帰るつもりでお出掛け下さい。
帰る家、帰りを待つ優しい家族がいるのですから。
何事も無い袖は振れません!
予想以上にお金が掛かりますので冷凍、乾燥、保存出来るものがあれば今のうちからご準備下さいね。
これからも覗きにきます♪
ゆみさんこんにちは(^^)
今日もコメントさせていただきます!
義ご両親のお気持ち、息子さんたちを想うゆみさんのお気持ちなどなど、同じ年頃の子供を持つ者として涙が出ました。かわいいかわいいお孫さんとのしばしのお別れはほんとにお辛いでしょうね、、、。ゆみさんも義ご両親と離れるのは心が苦しくなりますね。
このブログをみればゆみさんの収益になるのですか?
仕組みがよくわからなくてすみません。
義ご実家にたくさん帰省できるように応援したいです!!
胸が一杯で私まで涙が出そうです。
本当に素敵な御実家ですね!
温かい祖父母がいて息子さん達は幸せですね。いつも心温まるブログ ありがとう。