夫が農業からサラリーマンに転職し、初のお給料が入ってくるまで極・節約生活の我が家。
お給料が入ってきても、子供二人を育てるため続・節約生活の我が家。
そんな節約家族がメルカリをどのように利用させてもらってるのかをまとめてみました。
節約家族のメルカリ活用法
メルカリとは
日本最大級のフリーマーケットサイト
匿名配送があるため、住所や氏名を明記したくないわーという方にも便利に利用できるし、出品数が桁違いに多いので欲しいものがかなりの確率で見つかります。
【購入する場合】
1、子供服は9割メルカリで購入
すぐにサイズオーバーになる子供服。
毎回新品を購入するには金銭的に余裕がないし、とにかく枚数が欲しい!という要望にも全力で応えてくれるメルカリ。
長男の服を探すときは
メルカリの検索欄に
「90 トップス まとめ売り 男の子」
と入力します。
90サイズのトップス、まとめ売りでヒットし、画面いっぱいに商品が表示されます。
まっさらの新品~傷みのあるものまでさまざまなので、値段や商品の状態をよーく吟味していま欲しいものに近いものを探します。
驚くほどの掘り出し物に出くわすことも多々あって、時間を忘れて楽しめます。(主婦には致命傷か?w)
お出かけ着が欲しいときは
「90 セーター 男の子」
ここに、「ミキハウス」や「ラルフローレン」など、欲しいブランドを追加で入力して調べると、良い状態なのに格安で見つかることもあります。
ブランドものの子供服は、大切に着用するとサイズオーバーした際にまた売りに出すことができるし(うちは長男と次男が着倒すので売りません)、使い方次第で断捨離しながらお安くお得に衣類を揃えられます。
2、夫婦の服もメルカリで
わたしと夫の衣類も、ほぼメルカリで購入しています。
子供服と違ってサイズオーバーになりにくいので長く着用できそうなものを探します。
個人的なねらい目は、多少値の張るブランドもの。
90%OFFで購入できたりしますし、品物が良い衣類は大切に着ると何年も使えます。
アラフォー世代の夫婦なので、ファストファッションばかりだと浮いてみえたり似合わなかったり。
でも、普段の衣類の中に生地のしっかりした品の良いものを取り入れると「それなりの」見栄えになります(笑)
フリマサイトをつかって身の丈に合わせながら生活を楽しんでいます。
3、化粧品を格安で入手する
お肌の曲がり角を何度も曲がったアラフォー主婦。
農家に嫁いだので畑仕事や草むしりが日常業務。それに加え、二人の子供を出産したためお肌は大ダメージ。
でも畑仕事は楽しいし、草取りも達成感がある。
子供を産むことができて心底幸せだし、肌へのダメージ<幸福度 なんだけど。
同時に思うのが「綺麗な母ちゃんでいたい」
それなりの年齢で出産したから、「若くて綺麗なママ」にはなれません。
(そもそも綺麗じゃないし)
ただ、小ぎれいにしていたいなーと常日頃から思ってます。
清潔感があっていつも笑っている母親が目標です。
その目標達成のためには肌のお手入れも必要です。
ガサガサ、シワシワで粉吹いてたら、ちょっと疲れてる?ってなるし。
でも高いお金を出してアンチエイジング商品を買うくらいなら、その分を子供たちのために消費したい。
出来るだけ支出を抑えて、最大限の効果を期待できるお買い物がしたい!
たどり着いたのがメルカリでの「サンプル買い」
基礎化粧品って、サンプルがたくさん出回っています。
代表格のオルビスをはじめ、ハイブランドのものからお手軽のものまで、雑誌の試供品としてついていたり道路で配っていたり入手方法は多種多様。
ある程度まとまった量を格安で出品してくれていたり、試したいものをどどーんと大放出している方もいる。
例えばアンチエイジングのアイクリーム
1本5000円程度のものが、サンプルだと1000円で買えたり(個包装になっているのを1本分相当量になるまで買った場合)、開封済みでも気にならない方は1~2度試し塗りしただけで半額以下で出品されたものを狙ってみてもいいかと思います。
ただ、一度開封したものは出品者様との信用取引になる部分もあるかなと思うので、出品している方のプロフィールや評価を見せていただき総合的に判断するのがベター。
わたしは時々個包装入りのものを500円以下で購入したり、とてもお得に利用させてもらってます。
【出品する場合】
購入するためには、そのための資金が必要です。
現金を使うこともできますが、せっかくのフリマサイトなので「売上金」で購入全てを賄っています。
そうすると、実質手出し無料で生活に必要なものを揃えることができます。
☆家の不用品を売って、必要なものとトレードする感覚☆
では、何を売却して購入資金に充てるのか。
1、コレクションを売却
わたしは独身時代に集めまくった乙ゲーアイテムや、ジャケ買いしていた洋楽CDを主に出品しました。
購入時より高値で売れるものもあり、断捨離もできました。
8~9割のCDを売り終え、本当に手放したくないCDだけ残していますが、カラーボックスに綺麗に並べて飾れるようになったのでコレクションとして今まで以上に大切にできている気がします。
2、生活の中から売れるものを作る
日常生活のなかで、売れる対象のものを意識的に集めます。
たとえば・・・
①紙おむつのパッケージについているポイント
これ、意外と高値で売買が成立しています。
グーンポイントが売れやすいかな?という印象です。
紙おむつを購入する際、一枚当たりの値段が同じでこだわりがないのであれば、パッケージについているポイント目当てで購入するのもひとつの手です。
②カルビーポイント
今まさに『カルビー大収穫祭』真っ最中です。
カルビー商品には「Calbee 〇〇3」と書いてある応募券がついています。
これは懸賞のない期間も通年ついているものなので、カルビー製品を購入した際はパッケージを捨てる前に切り取っておきます。
売る時は懸賞が始まった直後が最も高値で売れやすいかな?
夫がポテチ大好きなので、ちょいちょい集めていました。
わたしは売らずに懸賞へ応募しますが、たくさんある方は売却して現金化もよいと思います。
③切手シート
お正月のお年玉年賀はがきの切手シート。
つかわずに眠らせておいていつのまにか「どこいった?」となるのなら、早めに売却してもよいかもしれません。
(わたしは懸賞でつかいます)
④牛乳パック
意外と売れます。
その都度綺麗に水洗いして乾かし、売れるサイズにカットして出品します。
わたしもよく牛乳パック椅子をつくりますが、作成するための素材として需要があるようです。
24枚で300円~350円が相場。
330円で出品するとします。
330円ー33円(手数料1割)-175円(送料→ゆうゆうメルカリ便利用)=122円
牛乳パック1枚あたり5円の計算です。
塵も積もれば小銭になります。
ゴミにしてしまえば0円どころか、ゴミ袋代が必要です。
リサイクルに出すorメルカリで売るor自分で有効活用がお得です。
意外と何でも売れることに驚くメルカリ。
買うのも売るのも楽しいので、生活の一部に取り入れるととても豊かに暮らせるヒントになります。
さらに
もう一段階お得な利用法があります。
【売上金を日本全国170万か所で使う】
メルカリでの売上金。
銀行振込で現金化したり、メルカリで商品を買う以外にも使い道があります。
それが・・・
メルペイ
消費税増税にともない急速に増えたキャッシュレス決済。
『メルペイ』とは、メルカリが提供するメルカリアプリを使った決済サービスです。
メルペイに「お支払用銀行口座を登録」または「アプリで簡単本人確認」を済ませると、メルカリでの売上金をそのまま支払いに利用できるようになります。
メルペイを利用する際のチャージ(入金)や支払い時の手数料は無料。
さらに今なら、登録で1,000円分のポイントがもらえます。
使い方は簡単で、苦手意識満載だったわたしもあっという間にキャッシュレス決済ができるようになりました。
コンビニで食パンを買う時はお財布を持たずにスマホをレジにかざすだけでお支払い終了。
長男と手をつなぎ、次男を抱っこ紐で抱えながらの小銭探しに悪銭苦闘していましたが、いまはスマホで簡単お支払い。
メルカリの売上金から即引き落としになるから、あとで「いくらつかった?」なんてこともない。
なにより、不用品で食料が購入できるのは主婦にとって最高の喜び(わたし限定かも)
11月6日~始まった以下のキャンペーン
【すすメルペイキャンペーン】
これ、すごいです。
友人や家族にメルペイを紹介し、登録してもらうと
招待人数×1000円分ポイントがもらえる
という太っ腹な企画。
お姉ちゃん、お兄ちゃん、彼氏、友人の4人を招待すると
4,000円分のポイントゲット
(期間限定ポイントなので、消えちゃう前に使ってください)
キャンペーン終了予定はまだ開示されていませんが、お得なキャンペーンなのでお早めに
1、メルカリに登録
(登録時に招待コードをいれてください)
↓
わたしの招待コードでよろしければ・・☆
FRSBYA
②メルペイに登録
(こちらも招待コードを入力します)
③1,000円分のポイントゲット
メルカリで購入してもよいし、コンビニでスイーツを買っても♪
お得なキャンペーン中のいまがメルカリ・メルペイ利用のチャンスです。
コメント
はじめまして^ ^
アメブロのトピックスでゆみさんを知り、私も実家がど田舎の農家で、アラフォーで、主人が給料が入らず苦しい時期があって、2人の子供がいて、と似た環境に、また私も実家を離れて初めて気付いたお金では買えない豊かな生活を楽しんでいるゆみさんの姿に、気付くと毎日閲覧していました(笑)
私はアメブロをしていないので、アメンバー限定記事を見れずに勝手にそわそわしたり、こちらのブログでコメントが残せるようになって、いつかコメントしてみたいなと思っていて、そのいつかが今日になりました。
長くなりましたが、私もメルカリをしています。面倒くさがりなので出品を躊躇して時期を逃し、捨てるにはもったいないけどお下がりをあげる方も身近におらずタンスに眠っているお下がりがあります。でもいたんですよ、ゆみさんが‼︎
男の子90cmの服たちを安服だけど、貰ってもらえませんか?
なんか上から目線ですみません。
日本人なのに、アラフォーになってもまだ日本語下手なんです。お恥ずかしい。。
どうにかしてゆみさんに届けたいけど、送れない現実。。。
毎日の更新を楽しみにしてます。
お互いがんばりましょう‼︎
ユミさん、こんにちは(^▽^)/
子供服、ほんとに着れる時期はちょっとですね。
買う時は大き目を買って次のシーズンに着せようと思って出すと
既に少し小さくなっていたりと子供の成長はめざましいです。
なので安価で洗濯物に耐えうる品物で十分だと思います。
最近は便利なフリーマーケットもあって家に居れば商品が届く。
ほんとにネット様様ですね。
ユミさんには生活の知恵をたくさん教えてもらいありがとうございます。
色々なことに挑戦して楽しんでいるのがよく分かります。
お給料日が楽しみですね♪
こんにちは(^_^)
子供服は直ぐ小さくなるし
オークションは沢山良いもの出品されてるからいいよね
私も以前はよく買ってたよ
ご主人が一生懸命働いてくれたお給料貰えるまでまだちょっとあるようだけどその日が楽しみだね
由美ちゃんのパートでのお給料有りがたいね
家も似たような時期があり給料日を指折り数えて待ってた事あったなと思い出しました
明日は全国的に(??)寒くなるようだから御家族皆さん風邪などひかないようにね
ゆみさん、こんにちは。
メルカリ節約方法ためになりましたー!メルカリなんでも売買してるんですねー!買うのみでまだ売ったことがありません。節約は本当に大好きですが、全然まだまだだなぁと思いました。私はアラフォーで子供産んだから子供が小さくて毎日バタバタです。ゆみさんはきめ細かくやっていてすごいなぁと思います。
今日は少し仕事(パートですけど)で、ハァーっ↓てことがあったのですが、ブログませていただいて、リフレッシュできました。
慣れない環境で大変だと思いますが、、、また更新楽しみにしてますね。
ゆみさん、こんばんは。
タイトルをみて、淋しい気持ちになりました。「元」がついたので、ね。
ゆみさんの心の中の葛藤を思うと、切ないです。
「家」制度から見れば「嫁」だけれど、家族の視点ならば「妻であり母」。
個人としては「ユミさん」で。
プロフィール欄のテキストも、大きく変わった現在。次のポジションが、ユミさんの中で形作られていくなかで、ふさわしいblogタイトルが生まれるのだろうと思っています。
いい週末になりますように。
農家の嫁さん!こんばんは!いつもアメブロ読ませていただいてます!
新生活、始まりましたね!とにかく自分を労わりながらも楽しく過ごせるといいですね!応援しています!
余談ですが、PayPayフリマはご存知ですか?どなたからからもう情報の提供あったら、すみません!11月末まで送料無料です。私もメルカリヘビーユーザーですが、今限定PayPayフリマに出品しまくりです。 メルカリ同様手数料10ぱーですが、送料をPayPay負担です。これ、凄いですよ!700円の送料がかかる商品も100円➕送料無料で売れるって事です。